SSブログ

おすすめの積み木 [買い物]

1歳7ヶ月になったえーくんのために積み木を買いました。
いろいろ考え、最終的に選択した積み木は「小さな大工さん」というメーカーの積み木です。
積み木に対する僕の要求は以下のものでした。
  • 精度が高いこと
  • 4cm基尺であること
  • 白木であること
  • 値段が安いこと
■精度が高いこと
精度が高いと積み木の面と面がぴったりとくっつきます。吸い付くような感触さえ感じます。 吸い付くという表現がわかりにくいかもしれませんが、精度が高いと木の表面と表面がうまい具合にかみ合い、摩擦係数が高くなるのです。
精度が高い積み木であれば、小さな子どもでも自分の背の高さくらいまで簡単に積み上げることができます。 子どもにとってストレスなく積み木の世界に没頭することができるというわけです。
安全性を考えて面取りをしてある積み木もありますが、角がわからないくらいの面取りは不要だと思います。 なぜなら、面取りのせいで安定が悪くなり、積み木を高く積むことができないからです。 木の積み木はだいたい1歳6ヶ月くらい以降に与えるものなので、1歳6ヶ月を超えた子どもであれば過度な面取りがなくても危険ではないと思います。
1歳6ヶ月より前の子どもには安全性を考えて、布製やEVA製の積み木を与えるべきです。

■4cm基尺であること
よく「ブロックと積み木のどちらを与えたらよいか」という議論がありますが、僕は両方与えればよいと考えています。
ブロックは緻密なモノを作る遊びに向いていますし、積み木は大きくてダイナミックなモノを作る遊びに向いています。 子どもは飽きっぽい性格なので、その日の気分に応じて遊ばせればよいと思います。
ダイナミックな積み木遊びをさせるためには4cm基尺(積み木の1辺の長さが4cmの倍数である積み木)か4.5cm基尺が良いです。 それ以上ですと大人でも扱いづらくなりますし、それ以下だと積み木としてのダイナミックさが失われます。
3cm基尺と4cm基尺ではたった1cmの差ですが、立方体の場合、体積は27立方センチと64立方センチですし、重さも体積と同様に倍以上違います。 一度、実際に2つの積み木を手にとって比べてみるのがよいかと思います。
我が家の場合、僕の趣味でHABA社のクーゲルバーンを子どもが生まれる前から買っていたので、HABA社の積み木と基尺をあわせるため4cm基尺を選択しました。
買い増やすときはなるべく基尺を合わせた方が良いと思います。

■白木であること
白木の方が値段が安いというのもありますが、色がつくと具体的なものを作りたくなってしまいダイナミックな遊びができないんじゃないかと危惧したからです。
色とりどりで具体的なモノを作るときはブロック。抽象的なものを作るときは積み木と使い分けたいと思っています。
また、白木だと木の手触りを楽しめるということも大きなポイントです。

■値段が安いこと
いろいろ比較した結果、小さな大工さんが一番安いと判断しました。
安い積み木は他にもあるのですが、値段と品質の両方を兼ね備えたメーカーを選んだ結果「小さな大工さん」の白木の積み木にしました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hayata/information.htm
 
メーカー基尺内容量値段
Heros3cm基尺50ピース2500円くらい
ボーネルンド3cm基尺41ピース8000円くらい
ブリオ3.2cm基尺50ピース3000円くらい
HABA4cm基尺60ピース1万円くらい
小さな大工さん4cm基尺43ピース6200円
つみき堂4.5cm基尺56ピース1万円くらい
童具館4.5cm基尺40ピース2万円くらい
※それぞれの積み木によってパーツ構成が異なるので、内容量と値段は参考程度にしてください。

■買ってみました
写真はHABAの積み木と小さな大工さんの積み木を混ぜたところです。
色の濃い積み木が小さな大工さんの積み木です。同じブナ材を使っていますが、小さな大工さんの積み木の方が若干重くできています。
両方とも精度が高いので、混ぜて使っても違和感がありません。買ってよかったと非常に満足しています。

20100214192803[1].jpg
Herosの積み木も買ってみたのですが、えーくんは3段以上積む事ができず、すぐに投げ出してしまいました。安物買いの銭失いという感じでした・・・。

デジタル一眼レフが欲しい [買い物]

店頭で見る限り、NikonかCannonかなぁと思っています。
でもわからないことが多いんです。

条件はこんな感じです。
・被写体は主に子ども。たまに風景も撮る
・6月までには買いたい
・予算はレンズ込みで5~6万円
・できれば軽い方がいい
・レンズを買い足していく予定は今のところない
・800万画素くらいあればいい
・手ブレ補正はあった方がいい
・記憶媒体はSDカードがいい

で、疑問点は
・一眼レフに手ブレ補正は必要なのか
・記憶媒体をCFにしても使い勝手は悪くないか
・どこのメーカを買うのが良いか
・いつ買うのが安いのか
・どこで買うのが良いか

知識をお持ちの方、是非アドバイスをください。

P902ご購入♪ [買い物]

2年ぶりに携帯電話を買い変えました。買ったのはP902です。
P901で不満に思っていたことがすべてクリアされたので、即購入です。
今回の売りは・・・
・文字入力のレスポンスが早い
・メニューへの戻りが早い
・リッジレーサーがサクサク動く
・ソニックがプリインストール
・フェリカが使える
・ブルートゥース対応になった
・予想以上にiチャネルが便利
・プッシュトークが使えるらしい
という感じで、機能満載です。
なんか、ドコモかパナソニックの営業さんみたいだ・・・。


久々の時計買い [買い物]

久々に時計を買いました。
この時計の特徴は文字盤にルーレットが描かれており、リューズ(右側についているネジ)を押すと、短針・長針以外のもう1本の針が動いて、ルーレットの数を指し示すというギミックがついています。
フランク・ミュラーという時計師がデザインした「ヴェガス」という時計のパクリモンです。が、フランク・ミュラーの時計は120万円するものなので、仕方なくパクリモンを買っちゃいました。
遊び心にあふれた面白い時計です。


ボールでエクササイズ [買い物]

今日は英会話行って、ジム行って、新宿で友人とちょっとおしゃべりをしてから、買い物をするという非常にのんびりとした休日を過ごしました。

で、買ったものの一つがこれ。「エクササイズボール(スモール)」
先週puppiさんちにあったのを見て、即買うことを決意してました。
内モモで挟むと適度なエクササイズになるし、これの上に座ると結構気持ち良い。足の裏においてコロコロ転がしても楽しい。なかなか楽しいアイテムです。
会社に持っていったら怒られるかなぁ・・・。


カカオ99 [買い物]

友人の誕生日パーティがあり、何か買っていこうとソニプラに寄り、見つけたのが「リンツ エクセレンツ」というチョコレートです。

で、何がすごいかというと、このチョコレートはカカオ99%なんです。
全然甘くない、苦い、パサパサする、まずい、プラスチックを食べているみたい。この感想は誕生日パーティでこのチョコレートを食べさせられた友人たちの意見です。販売員のお姉ちゃんの話ではこれを「おいしい。ワインに合いそう」という人もいるらしいです。まだまだ、我々は修行が足りません・・・。

ちなみにカカオ70%はほろ苦く、口の中であっという間に溶け、おいしいです。


物欲を飲み込む街 [買い物]

まぁ、早い話が新宿で買い物をしてきたわけです。
で、買ったもの&手にしたものを時系列に並べてみました。

1.投資信託(グローバルREIT)
2.P701iD(手にとってソニックを遊んだだけ)
3.奈良美智のポストカード(詳細)
4.ホームスター(手にとって箱の説明書きをよく読んだだけ。詳細)
5.組み込みC/C++プログラミング入門
6.ソフトウェア・テストPRESS Vol1
7.R-25
8.ウボンゴ(詳細)
9.クトゥウルフ神話TRPGキーパーコンパニオン(詳細)

油断すると、あっという間に荷物が増えてしまいます。
特に紀伊国屋書店なんかは階が変わるごとに荷物が増えていく・・・。
新宿は危険な街です。


お気に入りの飲み物 [買い物]

どちらもお気に入りの飲み物です。
凍頂烏龍茶はセブンイレブン系列のオリジナル商品で、すっきりとした味わいとほんのり甘いにおいがします。ホンモノの凍頂烏龍茶を感じさせてくれます。ちなみに凍頂烏龍茶は台湾で取れる高級烏龍茶です。
で、もう一個のスターバックスコーヒーラテですが、今日はじめて買いました。昨日は売り切れてました。スタバというブランドイメージが購買意欲をそそるんでしょうか。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

企画者に敬意を払う [買い物]

たまに買ってしまう、お菓子のおまけ(食玩と言います)。
このガンダムもそんな食玩のひとつです。

ただ、他のガンダムの食玩と違うのが「モビルスーツのラインナップが僕好み」ということです。
第1弾では『ポケットの中の戦争』に出てきた「ハイゴッグ」、第2弾では「キュベレイ」、第3弾では「クィンマンサ」と僕の好みを見透かしたかのように販売するんですね。
このシリーズを買うのは、このシリーズの企画者に敬意を払っているからです。


小錦ソファ [買い物]

座布団代わりになるソファが欲しくて、ネット通販でビーズクッション風のソファを買いました。
届いてびっくり。予想以上にでかいのです。 あまりの大きさに自分の中では小錦とよんでます。
部屋は14平米しかないので半分がベッド、残りの3分の2がソファ、さらにその残りが机という感じです。何をするにもソファを踏んづけなければなりません。ちょっと不便です。現物確認は重要です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。